ケツプリパパのブログ

3児のパパ、脱サラ1年目情報発信ブログ。子育てを中心にありのままを♪♪

子供用の歯磨き粉使ってないの??勿体無い!!!

whaz up??
今日も素晴らしい1日だね。
引き続き楽しもう♪

 

 

 

本日は皆さんに一つ提案したい。

最近僕がハマってるものがあってもの凄く良いので、皆さんにもこの情報をシェアしようと思う。

 

それはズバリ!「子供用の歯磨き粉、使ってみて!である。

 

 

 

f:id:ketupuripapa:20210329125621j:plain

(芸能人は歯が命!って言うよね)

皆さんは何つけて磨いてる?
 

まず、、歯磨きする??笑


1日何回?
2、3回??
50%の人が1日2回、25%の人が3回だって。
 

てか、たまにすっごい口臭い人いるよね!!
えっ!腹のなかに死んだ猫飼ってるの!みたいな人。
剛掌波ならぬ、口臭波みたいな人!!(北斗の拳だよ。僕も詳しくは知らない!)

 

ちなみに口臭がある人には理由があります。

  1. 単純にタバコとか歯石等。
  2. 歯槽膿漏歯周病
  3. 便秘...etc

 

 歯磨きはするのは当たり前として、皆さん何付けて磨く?

95%ぐらいは歯磨き粉かな。

あとは塩つける人もいたり、フッ素は身体に良くないからこだわった歯磨き粉使うって人もいるだろうし、あと歯磨き粉をつけるとミントでスッキリしちゃって磨いた気になっちゃうから何も付けないと言ってたミニマリストのyoutuberもいた。
なるほどなっと思った。
確かに歯磨き粉が虫歯を予防している訳では無いもんね。

僕も健康には人一倍関心を持ってて、前職は医療機器を扱っていたから皆さんより2㎜くらいは多く健康のことを勉強してるんだけど、僕は水溶性ケイ素を付けて磨いてた。

ただめっちゃ不味い。オススメはしない。あるお客さんは言ってた。


「セーシの味がする。。。」


僕はこの意見にはノーコメントでお願いしたい。ケイ素は良いものだが、ただ歯では、、ぶっちゃけ効果もよく分からん。

 

子供の歯磨き粉も色々悩みの種だった。
どれもガッツリとフッ素が添加されているし、いちばん下の子なんかそれを飲み込んじゃうし。

奥さんとも言い合いになったりした。(奥さんはそこまで健康に関心はない。)

 

正直そうゆう細かーい所の価値観が合わないのが1番だるいよね。
でも奥さんもやっぱり1㎜ぐらいは譲歩してくれて、たまにフッ素入ってないやつとかを見付けてくれたりするようになった。(誰が何と言おうと1㎜。でもありがとう。)

最近そんな僕も考え方に変化が起きてきてて、健康に対して100%の力でやると、1人なら良いけど考えが違う人が一緒だと相手にとっても良くないし、こっちも体調悪くなるという、負の連鎖が嫌になってきた。
奥さんとも仲良くしてたいし。笑


”健康オタクに健康な人はいない“

”健康のためなら死んでも良い!“

 

こういう人、確かにいるよな笑

サプリ飲んでいる人や大好きな人、に限ってどこかしら不調。


自分もこのまま行くとそうなりそうな気がして、、
まぁぁぁぁ70%ぐらいで良いじゃないかと、思うようになってきた。


そんな時に嫁っちが買ってきてくれたのがこれ。

f:id:ketupuripapa:20210326175144j:imagef:id:ketupuripapa:20210326175203j:image

 

なになに!?
うおぉぉぉぉ。アップルミントーーー!!?
そして色々入っているがフッ素は入っていない!



僕は昔からリンゴジュース には目がない。
あの鼻から抜ける、爽やかな甘酸っぱい酸味。
間違いなく神が作った味。

飲むと幸せホルモン、セロトニン君がドバドバ出てるのが分かる。

そこに大好きなミントまで!!
チョコミントは天才だが、アップルミントも超優秀、負けてはない。

想像するだけで口の中がジュワッとしてくる。

 

嫁は引いていたが、毎日大事な子供の口に入れるのに親は使ったことがなくて味も効能も知らないのは ”どげんかせんといかん!“と口実を作り、使ってみた。

 

 

う、美味っーーーーーー!!!

 

想像以上だ!

一言で言うなら最高。これは大人も有り。
もっと早く気付けば良かった。
幸せホルモン出まくり。

 

 それ以来、僕は山盛りベッチョリと乗っけて歯を磨いている。
歯磨きする時間が楽しみになった。

歯磨き粉もまだまだ色々とあるはず。探して良いものがあったらまたレビューしてみる。
まぁ恐らくアップルミントが優勝だろうけど。


これからも子供の頃のワクワク感を忘れずに生きていきたいと思う。

またチルな物や楽しいものを見つけたらすぐシェアさせて( ´Д`)y━・~~


最後まで読んでくれてありがとう。